化粧品開発への取り組み
欧冠联赛投注_欧冠盘口-中国足彩网合作伙伴

2024年度、YK1年生は経営学部の辻ゼミ生(当時3年生)と
現代政策学部の真殿ソフォモアセミナー生(当時2年生)と共に、
オールインワンジェルの開発に取り組みました。
現代政策学部の真殿ソフォモアセミナー生(当時2年生)と共に、
オールインワンジェルの開発に取り組みました。
各学部の役割
?自分たち世代(10~20代)がターゲット
?埼玉県特産の狭山茶のシードオイル(表示名称:チャ種子油)配合
この情報のみ伝えて、学生たちの感性でテクスチャー(触り心地)、香り、色味を検討して決定しました。
?埼玉県特産の狭山茶のシードオイル(表示名称:チャ種子油)配合
この情報のみ伝えて、学生たちの感性でテクスチャー(触り心地)、香り、色味を検討して決定しました。
テクスチャー(感触)の検討
4つの異なる感触のオールインワンジェルから、チームでどれがいいか、なんでこれがいいのか話し合い、最後に全員の前でプレゼンをしました。
プレゼン後、個々でどれがよいか考え、投票して決定しています。
プレゼン後、個々でどれがよいか考え、投票して決定しています。
香り?色の検討
色は乳白色、緑色、クリーム色、ピンク色から、香りは柑橘系、フラワー系、甘い系、ウッディ系から選びました。
学生たちは好みのものではなく、万人受けする色と香りを考え、プレゼンしていました。
学生たちは好みのものではなく、万人受けする色と香りを考え、プレゼンしていました。
3学部合同の中間報告会
文系学部の先輩たちに、なんでこのテクスチャー、色、香りにしたのかをプレゼンしました。
最終報告会!商品が完成しました
最終報告会では、完成したGreen j oneと、経営学部や現代政策学部が考案した広告やPOPもお披露目しました。
斬新なPOPアイデアで、会場はどよめきや拍手に包まれ、活気あふれる報告会になりました。
この一年間の取り組みをふり返り、それぞれの学部の代表学生から3学部連携の意義に加えて、グループワークでの苦労や工夫なども語られ、味わいのあるコメントが続きました。
3学部の学生たちが協創力を発揮し、協働の結晶として誕生した商品です。
ぜひ、手に取ってお試しのうえ、ご愛用いただけますことを期待しています。
斬新なPOPアイデアで、会場はどよめきや拍手に包まれ、活気あふれる報告会になりました。
この一年間の取り組みをふり返り、それぞれの学部の代表学生から3学部連携の意義に加えて、グループワークでの苦労や工夫なども語られ、味わいのあるコメントが続きました。
3学部の学生たちが協創力を発揮し、協働の結晶として誕生した商品です。
ぜひ、手に取ってお試しのうえ、ご愛用いただけますことを期待しています。